福岡オーダースーツ店監修スーツ辞典

福岡天神・大名オーダースーツ専門店テーラーグレイス監修です。スーツの用語やディテールを解説していきます。スーツのディテールが何の為にあり、どういう理由から生まれたのかなどを解説していきます。よろしくお願い致します。

フラワーホール

 フラワーホールについて解説していきます。

福岡天神オーダースーツ専門店テーラーグレイスです。

フラワーホール

 

フラワーホール

フラワーホール

フラワーホールとは、ジャケットの左側の襟(ラペル)にあけられているボタン穴(釦ホール)のことです。

フラワーホールは、スーツの左襟についているボタン穴のことを指します。

フラワーホールという呼び名の他に、ブートニエールと呼ぶこともあります。

ブートニエールとはフランス語でボタン穴のことを意味する言葉。

そして、フラワーホールは英語でボタン穴に挿すお花という意味です。

 

フラワーホールの由来

元々は軍服から来ていて今の学生服でいう学ランのような着方で襟は折らずに立てて全てのボタンを留めていました。

そこから狩猟用コートになり、第一ボタンを外し折り返して着用するようになり現在のデザインになった説やお洒落な男性が第一ボタンホール(フラワーホール)にお花を挿すファッションが流行ったり、男性がプロポーズする時にお花を渡してOKならフラワーホールに挿してもらう、というロマンチックな由来や、時計のなかった時代に出先で一輪の花を摘みフラワーホールに挿して花がしぼむ頃帰り支度をするというお話もありました。

どれも素敵で歴史を感じます。

 

フラワーホールの使い方

現在、フラワーホールの使い方として最もポピュラーなのが、社章などのバッジを取り付ける使用方法です。

社章の他にも、議員バッジや弁護士バッジなどを取り付けるのにも使用されています。

 ただ、歴代のアメリカ大統領などの星条旗バッジはなぜかフラワーホールから少しずれて留めているようです...すごく気になり調べてみたのですが答えに辿り 着くことが出来ませんでした...

また前述したように「ブートニエール」と呼ばれることもあり現在は襟に生花を挿す慣習はすたれていたのですが、花の形をした小さなピンをジャケットに着けて現代型「ブートニエール」としてよみがえったようです。

現在は、フェルトや天然木材、貝や天然石など、色々な材料から作られ、人気ファッションアイテムの一つとなっています。

生花を飾ることは中々さりげなくとはいきませんが小さなピンバッジだと気軽にお洒落に使いこなせそうです。

 

 今回はフラワーホールの由来と活用法についてお話させていただきました。ホールだけが残ったものをおしゃれに活用することで、現在も華やかさを演出するのに使われているんですね。

 

 

過去のディテール用語説ですのでこちらもご参照ください。

 

 

 

 

ライン公式アカウントに友達追加していただくと、スーツに使用できる3000円の割引券など豪華特典がございます。

友達登録よろしくお願い致します!

 

友だち追加

 

福岡オーダースーツ専門店 TailorGrace(テーラーグレイス)

住所:福岡市中央区大名1-7-2

tel:092-707-3367